2010-01-01から1年間の記事一覧

日経Web刊用紙面データ取得スクリプトを削除しました。

5/12に以下のようなクレームがYouTube経由で届きました。 本blogで公開していた、日経電子版紙面用画像取得スクリプトの公開について ・サイトポリシーに反する ・画像/記事等のコンテンツ著作権は日経新聞社ほか情報提供者に帰属する ・記事を著作権者の承…

日経Web刊、紙面ビューア用画像取得スクリプト(Python)改訂

日経Web刊紙面画像リサイズスクリプト(Python)のコメントで要望頂いた点などを反映し、画像取得スクリプトを改訂しました。日経新聞社からのクレームにより削除いたしました。各位にお詫び申し上げます。 必要環境 Python2.5または2.6 lxml PIL 変更点 ダウ…

日経Web刊紙面画像リサイズスクリプト(Python)

先日書いた日経Web刊、紙面ビューア用画像取得スクリプト(Python)の関連記事です。 同記事にka_zuさんから頂いたコメントをもとに、取得した画像の結合ツールを作成してみました。画像編集ライブラリとしてPILを利用していますので、Python Imaging Library …

日経Web刊、紙面ビューア用画像取得スクリプト(Python)

先日書いた日経Web刊 紙面ビューア、ほんの少しだけ技術面の続きとなります。 大事な前書き 結構デリケートなものでありますので、本題の前に少々断りごとを記載します。 今回のツールを含め、みゅおの取り組んでいるものは全てnikkei.comでの(2010年5月以降…

日経Web刊 紙面ビューア、ほんの少しだけ技術面

XMLには見出し情報と、その紙面上におけるリージョン定義が含まれているのだけど、これを使って勝手にユーザ参加型(Android用、某ビューアのコメント機能など面白いのだけど)のものを作るとトラブルに発展する恐れ大。たまにデータおかしいものの基本的には…

日本経済新聞Web刊を少々使ってみた感じ

全体: 結構な高機能を作りこんだなぁという印象。Financial Timesの電子版成功を研究して取り組んだような感じを受けた。しかし3/26の早朝時点でも結構重い。 朝刊/夕刊のページについて: 見出しだけでは情報が少なすぎる、わざわざ別ページへ飛んで全文読む…

日経Web刊について少々

Androidと関係なさげですが前フリとしていくつか書いてみます。

Android版『あの新聞』ビューア開発経緯など

産経新聞のiPhone版が出た時に次こそは...!と思い続けること1年半ほど、ついに本日創刊された『あの新聞』ですが、残念ながらiPhoneやAndroidなどのスマートフォンはサポート外となっています。残念で残念で残念すぎるのでビューアを開発中です(以下の動画は…

IBM Cloudが嵐のためシステムダウン中

昨年IBMもCloud(HaaS)をやるというリリースがあったので登録し、ちょこちょこと利用していたのですが本日以下のようなメールが届きました。 Dear Beta User,The Beta site is unavailable due to problems related to a storm in Northeastern United States…

さくらインターネットのバックボーン容量(時系列変化)

なんとなくhttp://www.sakura.ad.jp/information.phpのページを読んでいて、ふと気になったのでまとめてみた。site:検索で過去のプレスリリースを調べた限りでは以下のようなグラフになった。 (単位:Gbps、期間=2007/08/12〜2010/02/04)とりあえずこの2年半…

Rackspace Cloud Sites(PaaS)サービスが大幅値上げしてたので少々分析してみた

PHPやPerlを利用し、MySQLやPostgreSQLのクラスタ環境でスケーラブルにサービスを運用出来る、というサービスのRackspace Cloud Sites。去年から評価・利用しています。幸か不幸か、そのスケーラビリティを発揮する機会はまだ訪れていませんが。このあたりの…

AMD64+XenServerでCPU動作クロック調整を行えなかった

結局元の環境に戻すことに。アップグレードでないと設定情報もデータストアも消失してしまうんですが 5.5→5.5ではアップグレードインストール対象外とハネられてしまいます。 やむなく、前回アップグレードインストール時にバックアップされた5.0へ一旦戻し…

AMD64+XenServerでCPU動作クロック調整を行いたい/本編

XenServer→Oracle VMの移行が簡単であれば(同じXenなので、なんとかなるはずですが)、(1)だけで良いのですが、ざっと調べてみたところでは移行例を見つけられなかったので今回は見送りました。基本的にSRが正しく認識出来て、VM設定ファイルが整合していれば…

AMD64+XenServerでCPU動作クロック調整を行いたい/準備編

というわけでPhenomIIを買いました。前々からメモリ不足も気になっていたので同時に購入しています。また、気軽にVMを増やしまくった結果HDD容量も結構ピンチな状態になっていた(1TB+500GBでそれぞれ120GB、20GB)ので1TBのHDDも追加しました(これは後でシリ…

AMD64+XenServerでCPU動作クロック調整を行いたい/前置き

Android系のエントリを書こうと思ったのですが、ちょっと脇道に逸れて現在の実験環境について書いてみます。・新ソフトウェアを試してみることが多い ・興味のわいたLinuxディストリビューションを触ったりすることもしばしば ・システムのバックアップを丸…

Amazon S3にバージョン管理機能追加(beta)

後で書くので、ひとまずAmazonから来たメールを貼りつけておく Dear Amazon S3 Customer,We are pleased to announce the availability of the Versioning feature for beta use across all of our Amazon S3 Regions. Versioning allows you to preserve, r…